ZBrushであそびましょう
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
工房いずみのペガサスのブローチアクセサリー http://www2.tbb.t-com.ne.jp/izumi/pegasasu.html ステキ!
今までワックス原型作ってた時はパラフィン足して融点下げてたのでアルコールランプでどうにかなってたのですが、ハードワックスまんまだと結構きつい(つなぎ目きたなかったり・・・・・・・) 何か良いのないかなぁと思って調べたら色々出てきますた 絶対必需品“WAXペン” http://ameblo.jp/okinawa-planet/theme-10003975586.html ARTEXワックスワーカー¥15200 http://www.nozawass.com/SHOP/F5-70.html http://www.nozawass.com/SHOP/164336/170708/list.html ANTEX半田ゴテ http://www.tokiwaelenet.jp/member/MProductDetail.do?id=17964 http://www.tokiwaelenet.jp/member/MCategoryList.do?id=1706
TCS100
ケーブル長:1.5m 長さ(標準コテ先/ハンドル):222mm 重量:30g ハンドル中心部の調節トリマーで簡単に温度設定 200-450℃ 目盛りは50℃刻みで±2℃の温度差 半田ゴテの方が温度高めに出来そうだけど、小手先まで長さがあるので細かい作業には向いて無さそうな気もする ARTEXのワックスワーカー¥15200が近所にあった気がするのでこれにしようかな シルバーアクセサリの作り方のHP ワックススライサーいいなぁ 今はモデラでカットしてます ワックス熱風機も便利そう http://s-stinger.com/tool1.htm http://s-stinger.com/tool2.htm