忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ 前から気になってたのですが、今日本屋で見かけてそのまま買ってしまいました!



六角大王とメタセコイアのモデリング本なのですが、かなり幅広く、というかやりたいこと殆どやってくれてます
六角大王で人体、鎧、戦車・・・・・・あと萌えキャラやディズ■ー風キャラ、クリーチャー
メタセコでロボット、昆虫(カマキリ)、恐竜、クリーチャー、ギター、トランペットなどの楽器、ファンシートイキャラなどなど

とりあえずモデリングやってて、こういうキャラはどうやって作るんだろう?なんて時にとても助かりそう

PR

先程「とくダネ!」 のオープニングで小倉氏がオススメしていた商品SPIDER PRO
http://www.ptp.co.jp/spiderzero/spider_interview/ogura_01.html
バイオの高いモデルでこんなことが出来たような気もしたけど気のせいかな??

地デジ対応で無いので2011年までしか使えないらしい
多少画質を落とせば8チャンネル同時録画で10日間分は更新しながら録り溜めて行けるらしい
CMを抜き出すことも出来るらしいのでCM好きのおいらはちょっといいなと思ったりした・・・・・・・・・・・

廉価版のSPIDER zeroが2種類発売中
http://www.ptp.co.jp/spiderzero/notice.html

SPIDER zero 1.3T ¥280,000 ※HDD容量が1.3テラバイト 
SPIDER zero 2.5T ¥380,000 ※HDD容量が2.5テラバイト 
サービス利用料1年 ¥12,000

著作権の関係から個人のHDDに保存して、ネットから検索用のデータを送るらしいけどそこら辺からサービス料金が発生するようだ
う~ん、個人にはこのサービス料ってちょっと高いかなぁ・・・・・・・・(汗)
毎年掛かるようなので、見逃しすると1.2マソ以上悔しくなる人向けかもしれない

新宿と秋葉のヨドバシでも売っているらしい(法人向けは78マソ)
http://www.ptp.co.jp/spiderzero/shop/index.html

ビデオデッキ2台分くらいで結構でかいらしい・・・・・・・

SPIDER PRO

CMタレント名まで配信!究極のHDD録画、SPIDER
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136577/

>3年後を目処に、デジタル対応も含め、一般家庭での使用を考慮した改良を進める事にしていたのです
デジタル対応も検討してるのね

株式会社 PTP - Home
http://www.ptp.co.jp/

ほとんど外出なんかしないくせに欲しくなってきたぞ・・・・・・・(汗)

でも出先でネットをチラ見するのはゼ■3の頃からの夢なのだった(携帯サイトと携帯メールはとてもにがてです)
ゼ■3は1号機を買ってしまい、ネット中に通話ができないといういたいしようの為すぐに使わなくなってしまった・・・・・・・

値段も2マソちょいあたりになりそうで、普通の携帯と変らなさそう

iPhone 日本発売日と価格を追う   iPhone 3Gの価格とスペック
http://www.iphone13.com/2008/06/iphone_3g.html


アップル - iPhone
http://www.apple.com/jp/iphone/

どうしようかな・・・・・・・
近所のソフトバンク屋さんに行って話しを聞いてこようかな

今回はさすがに発売から時間も経っているし、ある程度問題も解決されているだろうと妄想


↓こんなのもあるのね

MooCowMusic: Pianist


MooCowMusic: Band




あれなんですけど

Dave's iPhone Sneak Peek


ナノもあるよっ!


過去の記事から:
アップル「iPhone」の製造原価は約246ドル--予測される価格値下げモバイルチャンネル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20341104,00.htm

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]