忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シチサンカメンさんに教えて頂いたローランド2.5Dを使って蓋付き容器を切削してみましたよ
この方法は一度試してみたかったのですが、ちょうど2.5D向きの形状だったのでよかったです

まず円柱をブロックから削りだして行くのですが、寸法をきっちり測っておけばライノで確認しながら材料の隅から隅まで使えそうなのがスバラシイ!

円柱を2本削り出したら、捨て板に円柱と同じ形に穴を開け、そこに差し込んで段差を彫ったり、円筒内部の肉を削ったりします
穴は外形線をそのまま使って、内側をパスで塗りつぶすだけで掘ってくれます

↓作業風景はこんな感じ(穴にはまっているのですが、分かりにくいですね・・・・・・・)



円形のパスで切削する工程を重ねて行くと形が見えてきます
↓上下のパーツが完成するとピッタリはまりました

312c13af.jpg












もたついてたので完成までに3時間位掛かってしまいましたが、慣れればもっとさくさく行きそうす
しかしライノから直接切削できるのがなんか不思議です・・・・・・・・

3Dデータを作って切削させているのではなく、ミルが通る道と深さを指定しているだけなので、簡単な形状で寸法が出てたりする場合に有効かと
多面切削用のブロック切削はローランド2.5Dが一番早そう・・・・・・

ライノとモデラはセットで考えると便利に使えそうですよー♪


3D-ダウンロード-ローランドdg
Rhinoceros PlugIn "Roland 2.5D for Rhinoceros 4.0 Ver.1.02"
http://www.rolanddg.co.jp/download/3d/updater/rhino_pin_04.html

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 治具が素敵ですね。

あっさりと使いこなされてますね。
手順がすばらしいです。

Rhinoの作業時間・MP4のパス生成時間・モデラの切削時間との兼ね合いをうまくバランス取れるようになれば完璧ですね。

これからモデラ買うなら10万追加でRhinoセット買ったほうがいいですよね。10万お得だし。

シチサンカメン 2008/05/08(Thursday)23:05:58 Edit
◎ 一つ忘れていました。

2.5D、、文字パス生成機能&その切削は失望するかと思いますのでご注意を。これが良かったら銘板プレートが簡単なんですが、、

欲張りすぎは良くないですかね。

シチサンカメン 2008/05/08(Thursday)23:20:17 Edit
◎ あんまり他のを見たことがないので

あんまりがっかりはしなかったです
しかしチュートリアル通りコニカル使うとやっぱり汚くなりますね・・・・・
同じパスを使って1Φストレートで削ったらきれいに出来ました
たしかにこれが曲面上に彫れたら楽しいですよねー

orita 2008/05/09(Friday)09:03:48 Edit
◎ ヤラレマシタ

会社で使っているPCが体験版だらけになっていて、なんとかせねばとその整理中に発見したのですが、madCAMというRhinoのCAMプラグインがありました。

ダウンロード→インストールはしたものの、Rhino3用なのでドングルを探すのが面倒でそのままほったらかしにしていたのですが、今回何気なくヘルプを読んでみた(かなり良くできています)のですが、ここまで出来て10万円は破格!。
*詳細は下記からデモ版をDLしてヘルプを見ないとわかりません*

http://www.helix.co.jp/madcam/index.html

で、へリックスのHPを見ると「RhinoV4対応バージョン近日登場!」とありますが、その近日とやらは何時の事やら、、ブログ等1年以上前の状態。

そこで本家調べたら、驚愕の事実が、、1年前にmadCAM4.0がリリースされてる、、
http://www.madcamcnc.com/start_page.html

Entryで$695 Expertでも$1995 です。
削り残し(Remachine)もあるのですが、Entryにあるのかどうか全く不明。
あったら即購入です。

早速デモ版申し込みましたが返事無し。
ちなみにRML-1のポスプロも標準装備(これは確認済み)なので、
MDX-15/20/40も(おそらく)安心です。

それにしてもmadCAM2.0が$1500なのが不思議。

とりあえずヘルプを見てください。すごいですよ。

シチサンカメン 2008/05/16(Friday)12:56:34 Edit
◎ そういえば検索してたらmadCAMって時々出てきました

古いものだと思って詳しくは見てなかったのですが・・・・・・・・・
ちょっと見てきました

madCAM
http://www.helix.co.jp/madcam/faq.htm

HELIX blog madCAMユーザー事例-1
http://www.helix.co.jp/blog/archives/2006/05/madcam1_3.html

Video Tutorials
http://www.madcamcnc.com/support.html

加工パターンは等高線荒取りと、仕上げ、走査線、ペンシル とありますが、機能的にはライノキャムの方が豊富なんですよね?

あと、バージョンアップが年に一回あります。費用は¥35,000(税別) とあるのが少し気になりました
英語でやりとりとなるとちょっと気が重いかもしれません・・・・・・・

おいらは機械が素人なので、英語になってしまうとさらにちんぷんかんぷんになってしまうかもしれないす・・・・・

orita 2008/05/16(Friday)13:44:14 Edit
◎ 使ってみました。

デモ版がようやく入手できた(IEからフォーム入力を送らないとだめでした)ので評価してみました。Ver.4のEntryでの比較です。

結論から言うと機能的にはVer.2のRhino4対応版でした。(ver.3というのは存在しない)

RhinoCAMProと比較すると確かに機能の数は少ないです。ただ、Basicと比較するとペンシルや平坦処理などがある分だけ機能は多いといえます。Basicの価格+アルファでmadCAM Expertが購入できることを考えるとコストパフォーマンスは非常に高いと思います。(工業的切削の場合はやや物足りないですが、モデル系なら全く問題ないかと)

パスを作る工程はMP4をベースにもうちょっと慣れた人向け(言い方を変えればちょっとむずかしくなった)、、という感じで非常に扱いやすく、左から順番にアイコンを押していく、、、そんな感じです。工程を作ると新たにレイヤーが足されていきます。ついでに、モデルや工程は隠しておいても何ら処理に影響しません。

3D加工パターンは順に
1.荒取り
2.等高線
3.走査線
4.ペンシル

となっていて、機械ものならば順次やっていくだけですが、モデルものは3、4は飛ばす方がいいかと思います。

2.5D/3D/曲線と大きく分かれ、全てに対して切削領域が反映されます。

シミュレーターもそこそこ良くできていますし、演算速度も遅くはありません。
(ZBの上半身オヤジを100mm角程度にしてテストしました)

例のおでこに「肉」は曲線の投影機能で一発です。

全体的なイメージは通常私がやっている方法(先日紹介した方法)を一発でやってくれる、、、そんなかんじです。

デモ中にExpertとEntryと切り替えができます(ヘルプ→プラグイン→madCAM)で機能差も比較できます。
(Expertは削り残しと4軸・5軸ができるようになったもの、、といった感じです)

ヘルプはver.2にExpertの分だけ足されただけでした。(もちろん日本語か英語かの違いはあります。)

なので、ヘルプだけver.2を参照すればよいかと思います。(単独で見れます。)

バージョンアップの件ですが、今まで一度もバージョンアップしてませんし、、2.45(だっけ)は無償でアップデート、、みたいな記事もありましたので、おそらくアップデートは無償かと。

本家はアップデートの類はすべて無償です。

RML-1(ローランド独自の切削コード)のポスプロは出力コードが200行制限だったので全部を見たわけではありませんが、ざっと見た感じ若干カスタマイズする必要があるようです。(移動速度とか)

でも本家は「言ってくれれば無料で作ります(直感訳)」的なこと言ってますので安心かなと。RhinoCAMは標準で付いていますが。

http://www.madcamcnc.com/PostProcessors.html

英語に関しては特に問題ないかと思います。覚える単語は極めて少ないです。アイコンでわかるし。

まぁ一部を除いて現状で工夫すれば何とかなるので、日本語版がアナウンスされるまで待つのもいいかもしれません。

私はすぐにほしい、、とりあえずEntryで。
(Expertにアップグレードしても費用は割高にはならないので)

口実を作らねば、、、

シチサンカメン 2008/05/16(Friday)19:09:54 Edit
◎ 便利そうですねー

なるほど2は日本語版で、4はライノ4に対応させただけのバージョンならヘルプは日本語版がそのまま使えるですか
早速試用版ダウンロードしてみました
個人名でメールが送られてきてびっくり

動画見てると楽しそうですねー
http://www.3ds.co.jp/product/index.htm

脱線してライノアートも面白そうだなぁとか思ってたら気絶しました・・・・・・・orz
http://www.3ds.co.jp/rhino/product/rhinoart.htm

色々迷ってしまいますが、ライノキャムの突き荒加工がとても気になるのです(垂直に切削する所が見てみたいす)
ライノキャムでMDX-20にたくさん働いてもらって、MDX-40買おうかなとか妄想しております

しかしライノセラスでこれだけ色々できるとびっくりです・・・・・・
恐ろしいソフトっす

orita 2008/05/17(Saturday)08:48:46 Edit
◎ ぐぁ・・・・・・ライノ3.0がインストールされていないとだめみたいす

「Rhino3.0がインストールされていません。madCAMはRhino3.0上のみで動作します。このインストールはキャンセルされます。」
と出ますね・・・・・・・orz
おいらは4.0で買ってしまったので日本語版は無理みたいす

orita 2008/05/17(Saturday)09:05:24 Edit
◎ ん〜〜

会社でRHINO3を削除してインストールを試みましたが、かなりのレベルまでデータを削除してもインストールできてしまいます。
PROGRAMFILE→RHINOCEROS4.0フォルダの名前を3.0に書き換えても無理ですかね?

それからmadCam4の中身を調べてみましたが、helpを除くダイアログのローカライズ(日本語化)は比較的簡単です。helpも技術的には可能ですが、利用規程に反する行為になりそうです。

RhinoCAMで突き系はPro版(=約50万)のみできますが、ご購入されるのですか??
ペンシル/削り残しもPro版です。

突き系はRhinoのスクリプトかプラグインを作ればなんとかできないかと検討中なのでご購入はしばし待たれててください。そのためだけに数十万プラスはもったいないので。

Rhinocerosはジュエリーと船舶デザインで需要が高いと聞いたことがあります。(それにしか使いそうもない機能もあります。)

3Dスキャン系もそこそこ連携がいいので、モデラでスキャンしたデータをもとにNurbsで正確に設計し直すことも可能ですし、、

ただ、すべての機能を必要とする人はいなさそうですね。(^^)

シチサンカメン 2008/05/19(Monday)12:33:35 Edit
◎ フォルダの名前変えちゃっても大丈夫なんですか!?

>PROGRAMFILE→RHINOCEROS4.0フォルダの名前を3.0に書き換え

やろとしたら、怖い警告が出ましたー
'Rhinoceros 4.0'を移動または削除したり、その名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?
だそうです・・・・・・・

すぐに戻せば問題ないのでしょうか?

orita 2008/05/19(Monday)14:27:03 Edit
◎ 大丈夫、、、だと思います。

最初にやったのがその名前変更だったのですが、警告どおり一部プラグイン(確かレンダリング系 renderなんとか、、)がおかしいからロードしないよ的な警告が出ましたが、指示通り手作業で該当プラグインのロードを「自動」にしたら元に戻りました。

その後も通常業務でバリバリと使いましたが特に異常はありません。

ご心配なら一旦保留されてください。

覚書用として私もブログを準備しましたのでmadCAMの基本的な流れや各ツールの使用方法等アップしようかと思っております。

ただ、ブログに関しては相当ルーズですので、気長にお待ちください。

あ、それから明日モデリングアールさんと会うことになったので、ついでにMDX-40の中古情報など聞いておきますね。

シチサンカメン 2008/05/19(Monday)22:09:24 Edit
◎ ブログ楽しみです!

シチサンカメンさんのブログは内容が濃くなりそうで楽しみです
作品も見たいっすー

ファイル名の変更はさいあくの場合は再インストールすれば問題ないですよね?
やってみようかな・・・・・
早目にライノ使う仕事終わらせて試してみます

インストールのテストまでして頂いて本当にありがとうございました

MDX-40は中古あると助かります!
しかし、最近オークションにMODELA出品されてもすぐに売れてしまいますね・・・・・・・
MDX-3だったんですけど、欲しがってた友人に連絡とってる間に落札されました・・・・・
微妙に立体出力ブームなのかなぁ

orita 2008/05/19(Monday)23:34:49 Edit
◎ MDX-3は、、

オークション出てましたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85815602

さて、MDX-40の中古の件ですが、残念ながら現在はないそうです。今の時期ならオークションで探した方が見つかりやすいだろうということでした。学校などのリースアップ品がそれなりに出回る可能性があるかもと。

それからMDX-40は今期は絶対にモデルチェンジはなく、また、モデラ系での新製品もないとのことでした。

ついでに光造形系の話しも聞いたのですが、本体価格が安価なものがあってもランニングコスト/保守契約費等が(年間)本体価格以上するものなので個人で、、という訳にはいかなさそうです。

他にもいろいろ話しを聞いたのですが、またの機会に、、、

シチサンカメン 2008/05/21(Wednesday)07:57:37 Edit
◎ ありがとうございます!

オークションの件、早速連絡しておきました!
本当はMDX-15とかを勧めて居るのですが、なかなかそこまでは難しいみたいです・・・・・・・・
でも出力してみて気に入ったらMDX-15くらいには手を出しそうだし・・・・・・・・(汗)

MDX-40はそうでしたか、ちょっと残念ですがのんびり探してみます
来年辺り大家さんの都合でまた引越しをさせられそうなおかんなので、もう少しMDX-20くんにいっぱい働いてもらおうかなと思いました

光造形は保守費用とか高そうですね・・・・・・・・
心配な機械だから頼むしかなさそうだし・・・・・・・・
でもあの透明な樹脂は後加工向いてなさそうだし、素材も選べないからたまに出力サービス使うくらいの方が良いかもしれませんね

実はワックスの出力が一番気になってます(見積りめちゃ高でしたが・・・・・・・)
もう何軒かあたってみて、先日の宇宙人のミニサイズでも出力してもらおうかなぁ・・・・・

orita 2008/05/21(Wednesday)08:38:12 Edit
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]