忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ceef706d.jpg






















おかしな引きつりとかは無くなって来たと思うのですが、どうでしょう?

耳の中とか細かくやりすぎたらプレビューでぶっ壊れたので、そんな面だけ削除してまた貼り直したり

最近そんなことばっかやってます・・・・・・・・・・・・・w

何度でもやり直しが出来るのは勉強にもなるし良いですねぇ
弄り掛けでもそのまま保存できるから、また気が向いたら弄れるしw

PR

20c0f8ba.jpg


































こえ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は読み込んだデータを片っ端から左右対称形に修正したり、細部を作り直したり、いつの間にか夜中になっておりますた・・・・・・・・・・・・・・(でも楽しいよw)

CGを立体出力したり、原型をCGにしてみて感じたことは、実際に考えている形と出方が少し違うということ
こういうのは慣れもあるのかも知れないけど、商品原型やる場合はやっぱり試作品を出力して一旦形状を確認したりする作業が必要になりそう(部分でも)
あとZBrush3は絶対必要になりますw

すっかり勘違いしておりますた・・・・・・・・・orz

http://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.zbrush.info/docs/index.php/Main_Page

でも日本語がへんてこりだ
参考程度かなぁ・・・・・・・・・・・・・

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]