ZBrushであそびましょう
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯で撮った画像ですみません・・・・・・・・・・ 起動画面のいつものおじさんだよ~(なんか不思議な感じでしょw) これも角刃だけ(丸刃がまだ無いの)なんだけど、刃を3mm→2mm→1mmと細かくして行ったよ 付属のミルで有効長(刃先の長さ)が短いものしかないので、徐々に切削する範囲を狭めて行きますた
ぶはっ!おもしろ!! これこそ本当の白人だね。
へっへっへw おもしろいでしょ~ ばんちょさんの怪獣くんも出力しちゃいますよ~♪ 待っててくださいね~
これ大きさどのくらいなの?なんか比べる対象物とかいっしょに写して欲しかった。 小さいもの~大きなものの範囲ってどのくらい? 食玩の原型も可能?? ところで、カエルちゃんかわいい!! タイトルの絵、カエルちゃんにしない? そっちのほうが絶対受けるって。
あ、下に写ってるの手か!? 3cmくらいと見た。 これ彫るのに時間どのくらいかかるの? やっぱ音うるさい? 子供みたいに連続質問スマソ
スタイロフォームなんで時間は全部で2時間くらいかなぁ? 今度きっちり計っておきます 音は一軒家だと大丈夫かな 例のボックスに入れとくとかすれば夜でも大丈夫です(熱はあまり持たない作りみたいですね) 大きいものはテーブルとバーの間での作業になるので厚みが5センチくらいまで(片面切削なら厚み10センチ可能でしょうか) テーブルの面積が横20センチ×奥行15センチくらいです 食玩は行けそうですね 彫金でルーペで確認するようなレベルの彫刻入れてる人も居るって話ですから とりあえず原型やる人は買いでしょうw カエルは丸くしていったら可愛くなってしまいますた・・・・・・・・・(風船みたいにしようと思ったのですが) それじゃカエルちゃんでw
木彫りの小さい仏像とかって MODELAで彫ってるらしいですよw 印鑑なんかは普通に出来るみたい ●印とかも・・・・・・・・・・ こえ~
>木彫りの小さい仏像とかって なるほど、あれね。 データ化しておけば木彫りでも同じ物が彫れるわけだ、大きさも変えられるし。 でもMODELAで彫った仏像ってありがたみが…。 仏像はやっぱ手彫りのほうがご利益ありそう。 ところで、インダストリアルクレイやスカルピーなんかも彫れるかな? 削りカスがまとわりつきそうな感じもするけど、後の修正を考えたら粘土を彫ったほうが何かと便利そうだが、どうなんだろ?
それは考えたこと無かったっす! スカピーは独特の粘りが悪さしそうだけど、インクレは普通に行けそうですねぇ 両面やりたい場合は皮一枚削ったデータ作って切削、それにスカピーを薄く貼り付けて、オリジナルデータで再度切削とかで出来るかもかもw スカピー貼る時に瞬着所々垂らしておけば剥げなさそうだし 面白いアイデアをありがとうございます! なんか寺部さんが喜びそうなネタだと思いますたw