忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モニターサイズを指定するとさまざまなオブジェの実寸がわかる「pective」 - japan.internet.com Webビジネス

新聞の広告などでよく見る「これが実物大です」というのはなかなか便利だ。
しかしこの手法は Web ではなかなか難しい。モニターサイズが人によって違うからだ。
そこで登場したのが pective だ。
このサイトではモニターサイズを指定すれば、さまざまなオブジェの実寸を知ることができる。

http://japan.internet.com/busnews/20081001/7.html?rss



これネット通販とかで使えるかもしれない・・・・・・・・
こういう仕事やってると原寸でイメージを伝えないとよろしくない場面もあったりもします
フォトショップとかに機能として付いてれば良いのになぁ・・・・・・・

PR

もうほとんどの人が知っているとは思いますが、初の日本語でのZBrushトレーニングDVDが発売になりました

こちらにサンプル動画が置いてあるので中身を確認してから買うことができますね

★BLESTAR -ZBrush3.1 Lesson 基本編- ★BLESTAR
http://www.blestar.com/training/index.html

合計5時間21分もあります!
内容濃いです!
モデリングに必要な機能はほぼ全て紹介されているのではないでしょうか
そして何より分かりやすい!
トランスポーズ(ポーズ付けるような変形)、ZSphere、リトポロジー、といった機能はこのDVDがあれば理解できるでしょう

この内容で6980円は安いですね・・・・・・・
なかなかこの料金でここまでは教えてもらえません!(教えてもらう所がないですけど・・・・・・・・)

べつに頼まれて宣伝しているわけではありませぬ
とても良いものだったので、書かないとうそになるなと思ったのです
初心者にも中級者にもオススメです

◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]