忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

73f0cb9b.jpg










































トランスポーズマスターの実験用に直しました

今回はMask By Intensity を使って、青色にポリペイントした部分をそのまま膨らませて別パーツとし、それにシワつけました

マテリアルはあつみさんの作ったMatCap-school-mizugi でっす
スゴクイイ!

PR


なにかおもしろいポーズ取らせようと思ったのですが、このアングルが気に入ってしまったのでこれで・・・・・・・・

ポリペイント段階で、水色ベースの肌に、茶系のシャドー(というか点々)が意外と合ってました
でも最後にフォトショで色相弄ったから分からなくなりますた

そういえば「ラージノーズ(鼻でか)グレー」って居ましたよね
あれはナシになったのでしょうか?
個人的にはウンモ星人が一番好きです



変なグループ分けしたつもりでも保存される時にローポリのラインで自動的に分けられてしまうことが分かった・・・・・・・・・・・
マテリアルを塗り分けた部分がZBrush再起動時に別のマテリアルと入れ替わったりしてて困ったので、グループで分けておいてその都度やり直そうかと思ったのですが、そんな感じで上手く保存できず
素直に別パーツにしました(手袋、靴)
顔は予備を作ってデリートヒドゥンで顔のみのパーツを当ててるのですが、あとで弄ってるうちに隙間とか出来ないか心配になってきました

簡単に済ませるつもりでしたが、パーツを増やすと結構時間が掛かりますね~

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]