ZBrushであそびましょう
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こうしないと手指のポリゴンの繋がりがおかしくなってしまうのはZ研掲示板でも話題になっていましたが、最初の一個目はやっぱり変更できないので、プラグイン(後から変更するやつ)が使えなくなった今、ZSphereはかなり使いにくいっぽい・・・・・・・・・・orz Z2残してる人はいいけどねw でもZ2使ってたような人達はあんまりZSphrereを頼りにしてないし・・・・・・・・・orz 子スフィア描く前に、Transform内に出来るXres、Yres、Zresの値を変更してやって下さい(どれか一つ変えれば全部同じになるようになってます) A押すとプレビューね これはちょっといじった後(指の繋がりがとってもやだ・・・・・・・・・・) とりあえず人差し指短いぢゃん・・・・・・・ってことで、もっかいAを押してプレビュー解除 人差し指の先端のスフィアを引っ張って長さ調整 そしてまたA押してプレビュー すると・・・・・・・・・・ やっぱだめかぁ~ Z2でもZSphere使って形を作ったものをいじるとこんな感じになったと思う(大きな変化はだめらしい) MakeAdaptiveSkin押してやるまであんまり弄らない方がいいね という訳で、もうめんどくさいからメタセコで作ったローポリの手をインポートした方が早そうですが、あえて実験 プラグイン無しでまともな手を作ってみようの巻
先程の手のMeshDensityを1にしてやります、プレビューするとこんな感じ とても耐えられないので、Tweakとか使って直せるところは直して、MakeAdaptiveSkin ※Shift押しながらドラッグすると部分的にSmooth掛かるので、これでなでると手の甲や掌は直ぐに平らくなります スキンの方を選択したら、もうおかしなことにはならないので、こっちを弄ります そしてこんな感じでトポロジ~(飛ばしてごめんなたい) 裏側 Aでプレビュー なんかカッパみたいだけど気にしないもんね Make Adaptive Skin を押してスキンにしたら、Tool>Deformationの中にあるメニュー弄って全体的に膨らましたりスムージングかけたりするです ここでは最初にInflatを2回くらいかけてふっくらさせ、ブラシで整えた後、Smoothを全体に適用しました 指の間のポリゴンの流れが怪しいですが、気になったらトポロジーで直すとか、メタセコにローポリで持って行って弄るとかすると良いのかもしれない おいらはこの状態でメタセコに持ってって他の素体にくっつけて使おうかなと・・・・・・・・・ Devideするとこんな感じ Reconstruct subdivを使って逆Devideみたいなことをしたら、Devideしても元の形状に近いものになるローポリが出来ないかテストもしてみた しかしこうなる・・・・・・・・・・・orz ローポリでメタセコに持って行って、部品を纏めて、ZBrushに戻してDevideしたら作ったままの形で色々合体遊びが出来ると思ったのですが、そう上手くは行かないか・・・・・・・・・