忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2b5883c3.jpg













PolySphereをアペンドしてズラを作ってみたよ
前髪が重くなりがちだけど、結構使えると思った
マテリアルは、肌はMatCap Sculupy、髪はMatCap WedClayを茶色に染めて使いますた(海■堂風のハイライトが入るですね)

a5c7ba6b.jpg




















今回は多分使わないけど、MatCap Sculupy2 もかなり使えそう

左はピンクに染め、右は茶色

しかし、ここまで来て、パースを切って作業をしていたことが発覚!!!
パース150で目が随分でかくなってしまうので、切削すると痛い造形になりそう・・・・・・・・・・
一旦スチロールで切削テストして、どんな感じかチェックしないとドキドキっす

PR

f8496818.jpg








































おいらもまぜちくり~

はげてるけど・・・・・・・・・・

目は顔を二個作って別パーツに分けたでござる

しかしポリペイント凄いなぁ・・・・・・・・・・・
普通に彩色サンプル作ってるみたいに塗れたっす

ベースの肌色に赤とか茶色とか混ぜたのを薄く塗って、更にベースの色を軽く(Rgb Intensityを50あたりに)被せて閉じてやるとこうなります(こないだのゾンビの彩色方法と殆ど同じ)
マテリアルはMatCap Sculpyです

その内切削してワンヘスへ持っていこ~

何度やっても落ちてしまう・・・・・・・・・・・

3.1で作ったオブジェクトに3.0で作ったオブジェクトをアペンドしようとすると即終了・・・・・・・・・・・

3.0で作ったオブジェクトに3.1で作ったオブジェクトをアペンドしたら、サイズがへんてこりんなので、Tool->Deformation->Sizeで大きくしようとしたらまた終了・・・・・・・・・・・・・

こんなメッセージが出たっす

INTERMAL ERROR .¥list.cpp Line:143
Locked main mem in list-out
Object:
Please email us at suppore@pixologic.com with the information you see in this dialog.
Click 'OK' to exit ZBrush or 'Cancel' to continue.

これうちだけじゃ無いなら大問題だよね?
パーツの使い回しが出来ないよ~

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]