忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

930aff3d.jpg




































Y軸を指定した時だけ起こるのですが、+にスライドさせた時は正常に機能するのに、-にスライドさせると何故かMoveになってしまうのでござる・・・・・・・・・・・

これまじで困るっす・・・・・・・・・・

足の裏とか平らにするにはこれが使えないと・・・・・・・・・・

みなさんのZ3でも、こうなりますか?

PR

b7f5cfe6.jpg






















あんまり細かくなってると、保存する時にCOMPACTING MEMと出て、なかなか保存されないし、ひどい時は落ちた気がする
安全にさっさと保存したいので、SDiv下げて保存することにしたよ

サブツールの上にカーソルを持ってゆくと変化が確認できるよ
TotalPointsを比較すると、ツール全体のポリゴン数は1/10くらいまで減っていて
実際のファイルサイズを比較しても28,085KB→25,297KBと、ちょっと減ってる・・・・・・・・・・・・・

e5868119.jpg






































ZBrushでブーリアンみたいなこと出来ないの?ってのがずっと気になってたのですが、昨日解決したあるよ!!!

ほんじゃ、簡単な球体を使ってやってみるね

起動画面からPolySphereを選択して、2回Devideして目の細かい玉コロを作る(やんなくてもいいけど)
それをクローンして、アペンド
MoveとScaleを使ってこんな感じに配置するね

f9fe67a8.jpg





















そしたら形状を投影したい玉コロ大を選択して、Moveモードにすると、まだハンドルが残っているので、玉コロ表面のどこかをマウスでクリックして、アクションラインを消してやります(ここら辺は、ばんちょさんのHP見てね!詳しく書いてあります)

998d4d2d.jpg





















そしたら、小さい玉コロを選択して、裏返します
Tool->Display Properties->Flipをポチ、これで準備完了

玉コロ大を選択したら、FreeHandを選択して、玉コロ小の中からグリグリ押すようにして、凹ましてやりましょう
あんまり引きつったらスムースブラシではみ出ないように撫でたりしながらこんな感じに

411695c9.jpg









































でけたぽ

これはおいらの中ではかなり事件です!

ちょ~感動!!


というか、出来ないと困るので必死ですたw

4327c12a.jpg






















歯の噛み合わせとかもできちゃうよ~

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]