忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

text in zbrush
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=39708&goto=nextoldest

これはまんまだから日本語訳しなくてもいいよね・・・・・・・・・・

810d12eb.jpg


































こっちの方が綺麗に出るかな?

225e6223.jpg





























比較するとこんな感じ

アルファから直接作ったものは側面が滑らかだけど、なんかトゲトゲがどうしても出てしまう・・・・・・・・・・orz

一長一短なのかなぁ・・・・・・・・

PR

Different Materials on Subtools 
http://206.145.80.239/zbc/showthread.php?t=45032

●日本語訳

私がこのケースを紹介したのは、まだ、サブツールごとに違ったマテリアルを持たせる方法を理解してない人が居ると思ったからです

まずマテリアルを適用したいサブツールを選択します(例:ブーツ)
RGBでなく、MRGBが選択されていることを確認します
どこにあるか分からない時は、RGBやZADDなどがあるエリアを探してください
MかMRGBを選択していないとマテリアルが適用されず色だけ変化します
とりあえずマテリアルと色を選んで、カラーメニューのFillObjectを押します
ブーツが新しいマテリアルと色に変わります
変更されていない他のサブツールも同様に行って下さい

他にも方法はあるかも知れませんが、以上が私の発見した方法です

Alpha Make 3D Minimal Modeling 
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=41811&goto=nextoldest

b34ab57a.jpg










































こんな画像を作って

d397a6ad.jpg

































こんなことが出来たりして

結構使えそうな機能だと思いますたw

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]