忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

372d34a3.JPG


































これでやりたいことは一通り出来るようになった気がするです

Nyantaさん、丁寧なリグのレポートありがとうございました♪

詳しくはこちらのHPで

Z3メモ:RiggingとかHDの削除とか
http://upfullvibes.at.webry.info/200706/article_5.html

PR

ultragari_20070607.JPG

































火を使わない安全なWAX造形みたいw

WAX原型やってる人はやりたがると思うなこれ

ビスタでペンタブユーザー増えるように仕組まれてるし、そこら辺のタイミングで日本語版とか出たらZブラユーザーも増えると思うけどなぁ・・・・・・・・・・

B_Devide1.JPG

































ばんちょさんのDevide・・・・・・・・・w

これ凄いのでここで使わせて下さい!

まずはローポリ状態で、Tool>MorphTarget で、StoreMTボタンをオン

B_Devide2.JPG

































Devideを押し、SDiv5(細かくしたいところまででOK)まで細かくしたら、今度はLowerResを押して元のSDiv1(一番下)に戻す

すると元に戻した筈なのにDevide前より微妙にやせちゃってるのね(きっとこういうのに気がついてない人って居るんじゃなかろうか?)

B_Devide3.JPG

































そしたらSwitchボタンを押し、DelMT、そして再度StoreMT

あれれ?

ちょっと膨らむぞw

B_Devide4.JPG

































同じ工程を数回やるとこんな感じでローポリの時の力強さも残したままにDevideできる!!

ばんちょさん、すばらしいテクニックをありがとうございます!

B_Devide5.JPG

































ちなみにこちらがただDevideだけしたもの

比べるとこっちの方がよわっちいのね


詳しくは、こちらのHP

出力番長 ZBrush小技事典
http://www.k2.dion.ne.jp/~output/z/enc/encyclop.html
「10. ローポリの形状保持にモーフターゲット」に書いてありますよ~

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]