忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザク屋
http://www.ne.jp/asahi/4/low/ms06.html

参参参板金参参参板金
http://www.ne.jp/asahi/4/low/hazel112.html

立体出力かと思いますた・・・・・・・
う~ん、ほしいなぁ・・・・・・・・・

ペパクラもやりたいよ~
すごくたのしそうっ!!

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ こちらはいかが?

ペパクラデザイナー
http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/
販売は多摩ソフトですが確か終作(六角大王を開発したところ)もかかわっていたような気がします。

一度使わせてもらったことがありますが、結構よく出来ています。

ペパクラの次はXファイル(DirectX)でしょうか?? リアルタイムでキャラを踊らせたり出来ます。娘にせがまれ某”おしゃれ魔女”を模したものを作ろうとした経験があります。

途中の段階で満足されたのでそこで止まってますが、、

これはこれで楽しいですよ。
開発環境はタダですし。

シチサンカメン 2008/04/20(Sunday)15:49:20 Edit
◎ 買ってしまいました!

ギャラリー見てたら楽しそう・・・・・・・
全部見ちゃいました

Xファイルも以前検索したら色々出てきました~
3Dは奥が深いですね
楽しみ方も様々で、やりたい事がどんどん増えていってしまいまする・・・・・・・

orita 2008/04/21(Monday)00:16:23 Edit
◎ βテストモニター中

もう少し待てばペパクラバージョン3が出るのに…
無料バージョンアップになればいいけど、たぶん
今回は有料だね…。

ghostman URL 2008/04/21(Monday)02:08:49 Edit
◎ まじすかーーー!!!

だってさっき手がかってにうごいちゃったんだもんもん・・・・・・・・・・

ポチってしまったのはゴーさんの作例が載ってたからってのもあります
てかページの殆どじゃないですか・・・・・・・
いいなぁベータテスター
おいらもなんかのテスターやりたいなぁ
MP5とか出ないかなぁ
MODELAの新しいのとか・・・・・・

MDX-40買った直後に新しいシリーズとか出たらやだなぁ・・・・・・・(汗汗汗)

orita 2008/04/21(Monday)05:38:48 Edit
◎ あそうだ

メイキング紹介の所に、ブログのトップがリンクされてたので、メイキングが見れなかったす
メイキングが見たいすす

orita 2008/04/21(Monday)05:44:27 Edit
◎ テスターなら

Rhino周辺は結構テスト品がたくさんありますよ。今はFlamingo2.0とBrazilがβだったと思います(ともにレンダラ)。Rhino3→4の時も1年半〜2年ほど4.0のWIP版を無料で使えてました。結構便利だったので後半はそればっかり使っていました。
ただしインターフェイスがなかったり、バージョンによっては(2ヶ月に1回程度変わる)バクがあったり、しっくりこないものもあったりします。その度にメールを送ればいいんですけど。

MDX-40は登場から確か3年たっていますので、モデルチェンジしてもおかしくはないですね。ただ考えられるのは剛性UPやモーターのパワーアップ程度かと。

インクジェットプリンタと違って大幅に性能が向上するような機械要素がない(インクジェットプリンタのヘッドは年々大幅に変わる)のでモデルチェンジしたとしても変更は緩やかなものではないでしょうか?? ボールねじにしたら値段は10万アップ程度じゃ済まないだろうし、、

MP4はもうちょっと切削パターンを増やしていただきたいというのはありますね。ただ、無料でついてくるソフトなので、文句はいえませんが。RhinoCAMが欲しいけど自分が欲しい機能は50万の方にしかついてないし、、、、でも使用頻度からすると割にあわない、、で、結局MP4です。(^^)

シチサンカメン 2008/04/21(Monday)12:36:26 Edit
◎ シチサンカメンさんもテスターだったのですね

ライノは長いことテストしてたんですね・・・・・・

たしかにテストだと未完成ですよね
バグはあんまり好きじゃないし・・・・・・
でも製品版にもバグあったり・・・・・

最近色々やりたい病です

MDX-40は今のままでもかなり使えそうですよね
切削カスの掃除の手間とかどうにかならないものかなと思ったりしますが・・・・・

MP4は無料ですがちょっと足りないですよね・・・・・
部分切削をもっと簡単に、ペイントした所だけ切削とか出来れば・・・・・・(多分そんなの他にも無いですよね)
切削範囲の指定のとき、画面が小さいままなのはどうにかしてほしいっす
見えないし・・・・・

orita 2008/04/21(Monday)13:57:28 Edit
◎ デモ版であそぶべし。

いえ RhinoCAMやCraftMillはどちらも柔軟な領域切削や削り残し加工をしてくれるのです。
CraftMillは100万スタートなので却下ですが、RhinoCAMは比較的安価(18万~)。
だけど、Basic版はMP4と大して変わらないような、、という問題があります。

私がほしいのは「突き荒加工」「再荒加工」系、「削り残し加工」、「ペンシル加工」です。
突き荒加工は柔らかい素材の場合に相当荒加工が早くなると思います。
今はこれらをRhinoでダミー作ってやってます。


RhinoCAMはデモ版をインストールして使ったことがありますが、慣れるとかなり楽です。残念ながらデモ板ではポストできないので、本当に切削できるかどうかわかりませんし、なぜか英語版です。(HPの画面では日本語ですが。)

RhinoCAM機能一覧:
http://www.3ds.co.jp/rhino/product/rhinocam.html

3軸加工例:
http://www.3ds.co.jp/rhino/product/img/rhinocam/3axis.htm

MDX-40はATCがないのが難点ですね。あればもっと積極的な切削ができるんですが。
切削くずは下に垂れ流しです。あ、ゴミ飛ばしとしてコレットにファンつけてますよ。
モデリングアールさんからプレゼントしてもらったものですが、ちょっとは役に立ちます。
もちろんMDX-40で切削したものらしいです。

http://www.rhino3d.com/
このページの右 NewsのところにBetaやWIPの情報があります。

http://www2.rhino3d.com/resources/
いろいろなプラグインがあります。行った先がおフランス語だったりもします。

シチサンカメン 2008/04/21(Monday)15:57:45 Edit
◎ メイキングというほどのものでは…

>メイキングが見たいすす
過去に見てると思うけど…
アーカイブスか下のページをめくれば出てくるけど…。

ghostman URL 2008/04/22(Tuesday)08:32:46 Edit
◎ RhinoCAMいいですね~

MP4だけでやるのはそろそろつらいっす(画面小さいし)
今度デモ版試してみます
次の纏まった切削の時に使えるといいなぁ
しかしいっぱい買ったなぁ・・・・・・・
いっぱい働かなければ~

ATCは憧れますね
最終的には無いとやってられなくなると思うのですが、3Dプリンタとかにも期待してしまいます

ファンはつけてる人時々居ますね
途中で掃除機かけるので、蓋を開けたときに削りカスが舞いそうなのがちょっと心配す

「突き荒加工」「再荒加工」は力の掛かり方が垂直になるのでスピードを早く設定できるってことですか?
ここら辺はおいらにはさっぱりです・・・・・・・・・

ペンシル加工はフィギュアの場合はかなり使いそうなので、やっぱりProの方が良さそうですね
仕上げペンシル加工
http://homepage2.nifty.com/psc/pennsiru.htm

orita 2008/04/22(Tuesday)23:01:21 Edit
◎ そういえばそのページは以前拝見しました

ターミネーターのメイキングが見たかったり・・・・・(汗)

ペパクラくんはさっき夜なのに届いてました・・・・・・・
modoビデオの方が先になるとわとわ
やることふやしてじぶんのくびしめてます

orita 2008/04/22(Tuesday)23:07:37 Edit
◎ 荒加工がすべて。

えっと、走査線カットの場合「倣い」という削り方をしますよね? あれはエンドミルに負担が多く、結果切削速度が下がる。等高線の場合、エンドミルの負担は少ないけど、明らかな不要部分の削除に時間がかかる。

だったら垂直に(出来ればヘリカルで)ドリルでいろんな深さの穴を開けるようにして不要部分をざっくりとってしまえば(これ自体も高速です)、次の段階の切削の速度を2~3倍程度アップでき(切削速度は両壁があるようなパターンで切削する場合速度は絶対に上げられない)、結果仕上げ(等高線/輪郭のみ)に早く取り掛かれる、、という寸法です。 削り残しや再荒加工は必要最低限しか切削しない(空パスがない)のでこれまた圧倒的に無駄が省けます。またMP4でありがちな無駄な移動も相当減るようなので、その効果は計り知れません。
その辺はフィギュアなどに特に有効なのですが、それ以外のProの機能はMDX-40以下はあまり効果がありません。

3Dプリンタはモデラーさんには重宝するかもしれないですね。Modelaではどうやっても1発では出来ないもの(例えば壷や家の模型など)にはうってつけかと。原型としてはどうなんでしょうね。

私は加工材質(普段はポリアセタールやABS、アルミがほとんど)優先なので使えませんが。

シチサンカメン 2008/04/23(Wednesday)00:06:33 Edit
◎ なるほど!

走査線はなんで時間掛かるんだろう?と思ってたのですが、そういうことでしたか・・・・・・・・・

ということは「突き荒加工」「再荒加工」「削り残し加工」「ペンシル加工」
全部セットで早くきれいに削れるってことですね
いつも勉強になります

ところでアルミってMDX-40大丈夫でしたっけ?
金属全部だめだと思ってました

3Dプリンタはまだまだ原型には無理があるんですよね~
切削をやってみて感じたのはしばらく切削で大丈夫そうだなということでした
安価なのが出始めたとしても精度とか信用できないし・・・・・・・
色付きで出力できるのはWaxのはちょっとやってみたいです
しかしどこでやってくれるのやら・・・・・

orita 2008/04/23(Wednesday)12:12:42 Edit
◎ 本当はダメですが。

テストやってくれるところを探すときはその機械のメーカーか、大手代理店に相談すると教えてくれたりしますよ。

武藤工業:溶剤型インクジェットプリンタで有名です。 MDX-40買う時に3Dプリンタ勧められました。 買えるわけない、、、すごいけど。原型というより簡易の鋳型ができそうですね。
http://www.mutoh.co.jp/printer_plotter/~plotter/index.html#_3d

大塚商会:
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/cad/com/index.html#otp

MDX-40は「樹脂専用」です。ですが、アルミ(A5052程度)も切削できます。もしかするとA2017(いわゆるジュラルミン)も切削性がいいから意外といけるかも。

もちろん自己責任で、それなりのノウハウが必要です。MDX-40のテーブルはベークライト10mmなのですが、それをアルミ10mmに変えて、それに位置合わせピント、タップ立ててねじで固定する、、さらに切削中は定期的に切削油を垂らす、、、など結構やることいっぱいです。

最近は例のフライス盤NC化が出来上がったのでそっちでやることが多くなってきて、穴あけ用のポンチうち程度しかやってません。そういったのはMDX-40が精度よく早いですね。薄物のプレートなどもMDX-40向きかもしれません。、、、ってサポート対象外ですが。

切削くずがかなりうっとうしいのであまりおすすめはしません。

シチサンカメン 2008/04/24(Thursday)08:40:10 Edit
◎ たしかアルミは5000番台までって

聞いたことがありました
MDX-15/20ですが・・・・・・・

ガチャポンサイズのフィギュアとか削ってると、切削中は大丈夫なんですけど、仕上げの手磨きで折ったりして・・・・・・・
前回は手だけ余計に出力したりしました・・・・・・・・(汗)
そんなことやってると時々金属で出来たらなぁとか思うのですが、切削くず大変なんですよね~
昔ボール盤でやってて手を切ったこと思い出しました
いてて

手だけABSの方が安全かもしれないですねこの場合

orita 2008/04/24(Thursday)17:09:00 Edit
◎ ん~~

使途目的がそのような場合はアルミは大変かもしれませんね。仕上げ磨きに時間がかかりそうで、、

ABSもポリアセタール(POM/ジュラコン)切削性は似たようなもので、結構無理も効きます。 価格もほぼ同じくらいです。
ポリカもなかなかいいのですが、細かい切削をすると、毛むくじゃらになるのが嫌いなので、、、

接着が容易/色が肌色/仕上がりがPOMと比較すると若干きれい、、、という点でフィギュア用ならABSが良いでしょうね。

*接着はジクロロメタン(二塩化メチレン:商品名「アクリルサンデー」が有名)がテキメンだったと思います。アクリルもポリカもスチレンもこれでOKなすぐれもの。

ただ、20mm厚までしか私の入手ルートでは無いのが難点です。貼り合わせればなんとかなりそうですが。(POMは30mm)
あとPOMより柔軟性は劣るような、、

あ、いずれ試そうと思っているのですが、MDFなんてどうでしょう??

ケミカルウッドのリアルウッド版(?)、、なのですが、30mm厚で900×1800で6000円弱はお買い得かと。

http://www.sakuma-mokuzai.com/eco_board_mdf.htm

最近購入した会社のNCルーターの捨て板として使われていたんですが、かなりキメが細かくてつかえないかな、、と思いはじめていたりします。

シチサンカメン 2008/04/24(Thursday)19:52:43 Edit
◎ 大きい物切削する時に使えそうですね!

MDFですか、覚えておきます
本棚とかに使われてるやつですね
ハンズとかにもカットした物売ってそうですね~
そういえばこないだ言った時に木材コーナー見るの忘れました・・・・・・・・

ケミカルウッド使う前はキャストで切削やってたのですが、まんまガレージキットで仕上がるのでおもしろかったですw
しかしとてもくさい・・・・・・・・
薄いと時間が経つと反ったり・・・・・・・(汗)

orita 2008/04/24(Thursday)20:06:04 Edit
◎ レジンキャストって、、

それを一度お伺いしたかったのですが、キャストって切削性と強度ってどうなんでしょう??
そこそこの強度があるのなら、良くある鋳物+必要なところだけ切削、、見たいな作り方が出来るかなと思って。あわよくばモデリングワックス(持っているけど使ったことない)と組み合わせてロストワックスも試してみたいのです。

あ、それからここで書くのも何ですが、今日は時間があったので、デモアプリ等のアンインストール中に発見したRoland 3DEditerを使ってみたのですが、ポリゴンリダクションをはじめ切削向きなツール群がありました。試しにやってみたらかなりダイナミックなリダクションでしたが、便利そうです。

あとRhinoにもラピッドプロトタイピング向きのコマンドが結構ありました。(STLツールとか)インターフェイスがないやつもありましたがうまく使いこなせれば切削が楽になるかと。

私はIGESがほとんどなのでどちらのアプリ(の機能)も恩恵は受けられませんが。

シチサンカメン 2008/04/25(Friday)00:50:11 Edit
◎ 切削性抜群ですよ

強度もケミカルウッドよりあるんじゃないかと思います(ABSを目指して作られたとか聞きました)

ガレキの話になりますが、ソフビの金型製作時の焼き出し(でしたっけ?)の原型にはワックスでなくキャストが使われることもあるとか何度か聞きました

あ、でもモデリングワックスが強度というか曲げに強いというか、ブルーなら0.5Φくらいの円柱にしても折れずに曲がると思うです
切削もミルに全く負担掛かってないっぽいし・・・・・
でも温度管理が難しくて貼り合わせとかきれいにいかないんですよね~
なのでおいらはフィギュアをWAXで作ってた時はパラフィンを半分くらい混ぜて、クレヨン着色してました
融点が下がるので熱した針とかで修正しても跡が残らなかったりします

orita 2008/04/25(Friday)01:23:49 Edit
◎ なるほど!

確かにモデリングワックスをトーチであぶって遊んでいたら解けたものがダラーっと1Mくらい糸引いてました。 パラフィンを混ぜるといいのですね、、そのアイディアいただきます。(^^)

キャストも切削性がいいのならいろいろなパターン試してみます。 キャスト使うの6年ぶりくらいだ、、 家にあるシリコンもキャストも変質してたから、、買いに行こう。 模型屋の領収書でいけるのだろうか??

シチサンカメン 2008/04/25(Friday)18:38:48 Edit
◎ キャストは

ノンキシレンのだと揮発が遅いのでいつまでもしっとりしてる感じなので、出来たらキシレン入ってる普通のキャストがいいです
ノンキシレンで切削はないのですが、ペーパー掛けたらいやな感じでした・・・・・・・・(汗)

orita 2008/04/26(Saturday)02:43:46 Edit
◎ 6月1日以降の購入を無償アップデートの対象とさせていただきます

ペパクラ2使ってるかい?
夏には次バージョン出るよ。やっぱ有償だね。
http://pepakuradesigner.blog99.fc2.com/blog-entry-88.html

ところで、ここ探すのに手間取ったよ。
もうちょっとアーカイブ見やすいように整理したほうが…。

ghostman URL 2008/06/25(Wednesday)14:22:18 Edit
◎ ありゃま有償ですか・・・・・・

実はまだペパクラ2つかってませぬ・・・・・・・(汗)
何をやるかは決めてあるのですが・・・・・・・・

そういえば最近仕事ばかりで自分の作品作ってないなぁ・・・・・・・よくないなぁ・・・・・・

ブログはどんどん捜索が困難になりつつあります
とりあえずペパクラの項目を作りましたが、う~ん
どうでも良い記事を外すことから始めた方がいいのかなぁ・・・・・・・・・

orita 2008/06/25(Wednesday)14:38:44 Edit
◎ ペパクラ3でUV展開

こんどのペパクラ3は展開図をUVとして吐き出せるので
全く歪みのないUV展開をすることが可能です。
3ds maxでもやれば出来ないことはないですが
ペパクラ3のほうが楽でしょう。(^^)

ghostman URL 2008/06/25(Wednesday)14:51:27 Edit
◎ そういえば最近

UV展開してないっす・・・・・(汗)
監修用の画像もポリペイントで済んでしまうので色変えたい時にメタセコの自動展開使うくらいです・・・・・・
UV展開楽にきれいに出来るのは助かりまっす
早く慣れなければ

話かわりますけど、ソリューション展にシート積層の展示ありました
でもちょっと他の出力物に比べて頼りない、というか精度に問題ありな気がしました(筋目だらけ)
ワックスのR66が個人向けに安価に作られた物らしいので値段聞いてきます
あれなら光と同じくらいの細かさで作れそうですよ

orita 2008/06/27(Friday)09:22:16 Edit
◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]