ZBrushであそびましょう
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HEXISAGON使ってまでなにがしたかったといいますと、分割ラインの微調整なんです しかし実際に色々試してみたところ、外部ソフトで数十万ポリゴンのディテールを確認しながらトポロジーラインを弄るなんてのはZBrushじゃないと厳しいかなと思いました・・・・・・・・(汗) この微調整ってのは、先日の口の周りのポリゴンを弄るやり方でも出来たので書いておきますね 右下の画像のような原型があって、水着のラインで分割したいんだぜ、なんてときに使うのですが、あえてリトポを使わない方法を試してみます 最初に分割ラインの微調整を行いたいオブジェクトをクローンして、同一サブツール内にアペンド、可視状態にしておきます Transpボタンを押すとクローンが透過されて形状に沿うように微調整可能になります Moveブラシを使って透けたオブジェクトの中で移動させる感じです(実際にやってみないと分かりにくいですこれ) なんとなく水着っぽくしてみた ※ここではSDiv3に下げて作業をやりやすくしてます はみ出しのチェックはTranspオフで 適当にスムースブラシで撫でれば引っ込みますね ハイレゾに戻して仕上げはZProjectブラシで ZProjectブラシでシンメトリーはうまく行かないので、最後に仕上げた側をマスクしてTool>Deformation>SmartRySymで左右対称に整えます ★追記: ここで紹介したプロジェクトの方法は、ProjectAllを使った方が早そうです というかボタンを一回押すだけです・・・・・・・ ZProjectブラシは部分的な形状のすり合わせとかに使いましょう! ghostmanさん、ご指摘ありがとうございました 折角なので分割後、穴を閉じる所までやっておきましょう こんな感じにグループ分けして、各パーツごとにメタセコで開きます 全部一つ目は「開く」、二つ目以降は「オブジェクトを挿入」で 左右非対称な形状の場合は開くときに「左右を反転する」にチェックを入れておきましょう サイズも位置もそのままで ※ZBrushで作ったオブジェクトをメタセコで開くと点みたいになってるので、Ctrl+Fでズームとか使って見えるようにしてあげてね
メタコでZBrushと同じグループの色で分けてみた 何も変わりませんが重いです・・・・・・・・・・ あとセンターがこんなにずれてますね~ ひどいぜピクソン 一度メタセコとか何でもいいんですけど、外部ソフトで位置修正した物でモデリングした方がいいですね 分かりやすくパンツの穴でも塞ぎましょう・・・・・・・ 引かないで~ まずは上の穴から 適当に断面の辺を一つ選択したら、選択部処理>プラグイン「outline Select」 こんな感じでわっか上に断面が選択されます 選択部処理>プラグイン「穴を閉じる」で塞がります 全部やるとこんなかんじ ZBRushで分かりやすく並べてみたよ 分割完了の図 ほぼこのまんま切削されるのでおもしろいですよ ブーリアンとか使ってジョイントつけてもOK ただ仕上げ具合にもよりますが、どっちかの面を手作業で修正してやる必要とかは出てくると思います それだけの為に4面切削とかするくらいなら、2面切削にしてパーツのすり合わせは手作業でやった方がいいと思う・・・・・・・・ ガレージキットを組み立てる感覚です しかしメタセコからOBJで書き出すのに15分ほどかかっただに・・・・・・・・・ ZBrushでインポートしてみると517760ポリゴン・・・・・・・・・(穴塞ぐ前は体だけで515584ポリゴンだった) 分かりやすく纏めて処理したけど、ある程度分割までやっちゃったらパーツごとにメタセコで修正して、基準のブロックつけてそのまま切削しちゃった方が良いでしょう あと、メタセコのプラグイン「アウトラインセレクト」ですが、ポリゴンが多過ぎると選択してくれなくなるみたいです 最初腕と肩と纏まったオブジェクト(385536ポリ)で穴を閉じようとしたら出来ませんでした 面が多すぎるか不正な面が含まれていると警告が出ます 肩と腕を別パーツで扱うことによってメタセコでの分割が可能になりました 参考までに今回のフィギュアのポリゴン数 肩 19456 右腕 183040 左腕 183040 胸 6144 腹 15360 尻 8192 右脚 50176 左脚 50176 今回使用したメタセコプラグイン 穴を閉じる http://www.asahi-net.or.jp/~jv9h-msk/metaseq/index.html Outline Select(輪郭(断面・穴)の辺を選択する) http://www1.ocn.ne.jp/~relize/index.html 私家版 Metasequoia用プラグインリンク集 http://www.siobi.info/tool/plugin_link.htm フィギュアの切削に関して、基本的なことはこちらのサイトを参考にさせていただきました SSC-MODELA http://www5e.biglobe.ne.jp/~scale_s/modela.htm scale_sさん、ありがとうございました! 唯一の手掛かりだったような・・・・・・
>ZProjectブラシで そんなときはプロジェクトオールのほうが良いです。一発です。 >メタセコで開くと点みたいになってるので、 >ズームとか使って見えるようにしてあげてね そんなときはCtrl+fキーです。
プロジェクトオールってこんなに形状がずれるとだめだと勝手に思ってましたが、大丈夫ですね! ありがとうございます!! >そんなときはCtrl+fキー ほんとだできた! できましたけど、ghostmanさんメタセコ使ってましたっけ?
oritaさんにメタセコを紹介したのは誰でしたっけ? 実家に帰ったときはLW使えないのでサブモデラーとして使ってます。(っていうか実家で覚えた) でもLWのほうが痒いところに手が届くので あくまでもサブですが。
なるほどそういえば実家でやるとか言ってましたね~