![c4e42e46.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/aa95f8c9d5c7058e88a39b2123ffd5d8/1186371955?w=425&h=215)
とりあえず一つのサブツールに纏めちゃいましょう
使うパーツを選択して、Tool->Make PolyMesh3D
適当なパーツにTool->Geometry->InsertMeshで、他の全てのパーツを放り込んでゆく
出来たらいつもの手順でトポロジー
このまんま立体切削する場合あんまり意味ないです・・・・・・・・・・・
インサートメッシュが悪さするのか? 目の下や、頭のてっぺんや、目の周りに軽くスムースブラシを掛ければ直るレベルの破綻がありますた
ところで、3D Layerって、削除する前に目のマークを消して無効にしてから削除しないと影響残っちゃうのね・・・・・・・・・
さっき気が付きますた・・・・・・・・・・orz
あつみさんのヌコさんと比べたら、うちの子がえらく太って見えたので、横に縮めたよw
Tool->Deformation->SizeでXのみ選択して-5
こういうのって実際の造形では不可能な部分なんで、立体切削やる人はガンガン使わないとですなぁ
もうそろそろ切削データに変換しようかな
PR