忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モニターサイズを指定するとさまざまなオブジェの実寸がわかる「pective」 - japan.internet.com Webビジネス

新聞の広告などでよく見る「これが実物大です」というのはなかなか便利だ。
しかしこの手法は Web ではなかなか難しい。モニターサイズが人によって違うからだ。
そこで登場したのが pective だ。
このサイトではモニターサイズを指定すれば、さまざまなオブジェの実寸を知ることができる。

http://japan.internet.com/busnews/20081001/7.html?rss



これネット通販とかで使えるかもしれない・・・・・・・・
こういう仕事やってると原寸でイメージを伝えないとよろしくない場面もあったりもします
フォトショップとかに機能として付いてれば良いのになぁ・・・・・・・

PR

Live2D イメージ

イラストから、立体的な映像を創り出せるデータ作成ツール「Live2D Modeler β版」 - japan.internet.com Webテクノロジー

株式会社サイバーノイズは、イラスト的な描画手法から、立体的な映像を創り出すことのできる映像技術「Live2D」のデータ作成ツール「Live2D Modeler β版」を9月12日より公開する、と発表した。

Live2D 技術は、3Dのように深さ(Z軸)を持たない「完全に二次元のイラスト」を描画しながら、付加的な情報を定義することで、クリエイターが望む変化や、立体表現を可能にする独自の映像技術。

記事の続きはこちら
http://japan.internet.com/webtech/20080909/7.html

 

正式リリースは年内の予定で、現在β版のテストユーザーを募集中だそうです(9月8~18日まで)

Live2D - 3Dとは異なるアプローチによる本格的な立体表現
http://www.live2d.jp/

Live2D Flash版サンプル
http://www.live2d.jp/swf_2/


サンプルのキャラクターを自由に動かせます
これ2Dだったのかー・・・・・・・・・・・

すいません、書きたいことはいっぱいあるのですが、まとめる力が弱まっておりました・・・・・・・・・・

さっきの落雷で再起動したので色々がんばるぞ~
※たぶん働きすぎびょうで半日倒れてましたが、近所にすごい落雷があってなぜか突然スッキリした(わるい病気でしょうか?)
 
横になってぐったりしていると、猫がやってきてコテッと目の前で倒れて同じポーズをしてきましたよ
猫にはまた変な遊びをしているように見えたのかもしれませぬ・・・・・


さて、最近の趣味ですが、突然ハルヒのフィギュアを集め始めました!(汗)
 
先日秋葉原に行った時に長門さんを見かけて、そのでかさときれいなタイツの張り込み(と言うか上手く巻いてある)に感動して色々買ってしまいました・・・・・・・
ハルヒのファンでもないのに左から2番目まで買い進んでしまったですよ
けちってヤフオクで買ったら変なのを掴まされてしまった・・・・・・・・・・(へんなしみがある)
普通にフィギュアを作るのに飽きてしまっていたのですが、こういった工夫がされた商品が増えてくると面白いかもしれません




ガチャポンも気合が入った物が多いので纏め買いしちゃった

そのうち■■■な長門さんでも作ってワンヘスに持っていくかもしれません



ところで本題ですが、こんなステキな本が出るらしいですよ(7/30発売)↓



              ローポリ スーパーテクニック 


ローポリってペーパークラフトに通ずる物があるんですよね?
まだ立ち読みでき無いのですが、アマゾンから通知があったので取り上げさせてもらいました

 

◎ カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]