忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オークさんのサイトのここにも書いてあるんだけど
http://www.oakcorp.net/zbrush/corefea.shtml

パースペクティブカメラ
新しいパースペクティブカメラを使えば一般的な3Dソフトと同じようなパースペクティブな視点で作業する事ができます。お好みで焦点距離の調整も可能。
http://www.pixologic.com/zbrush/corefeatures/flash/perspectivecam.html

1bf7e027jpeg

































実際にやるとこんな感じ

まずは何もしない状態ではこんな平行投影ね

397980dfjpeg

































Drow→Persp(Perspective Distortion) を押すと

パースが付きまする~

前のと違ってこのままグリグリ行けますよ♪

自然に見える状態で付けられるのが良い

aa2a84e0.JPG

































もちろんこんなことも出来ますw
Perspボタンの隣にあるFocallLength(Camera Focal Length(mm))スライダを動かして変更します
ここではデフォルトの50→25に変えてみましたよ

カメラを意識して造形するなんて、今までそんな造形法は無かったのでわ無いかな?

魚眼にしたらたまたまナイスな形になったとかはあるだろうけど・・・・・・・・

PR

877aaf6d.JPG

































こりゃスゴイヨwwwwwwwwwww

やっぱZ3内で複数オブジェクトが使えるだけで超便利♪

まだまだ色々試してみますが、この人は球体から作りました

触った感じが本当のWAXみたいで気持ち悪いくらいなんだなぁ

迷ってる人は迷いをすててとりあえず買っちゃった方がいいよ~

オークさんのサイトに書いてあります(最近気がついた・・・・・・・・orz)

オーク
http://www.oakcorp.net/

こちらのTOP→サポートの下の方に全部書いてあります

とりあえず忘れてしまいそうなので抜粋↓

NAME: Taro Ooku (ユーザの名前)
COMPANY: Oak Corporation (所属会社・団体名)
PHONE: 81-3-3254-2094 (電話番号。市外局番のゼロを取り[東京なら3]、その前に日本の国番号81を添える)
FAX: 81-3-3258-3343 (FAX番号。上に同じ書式)
EMAIL: sales@oakcorp.net
ADDRESS1: Oohashi Building 6F, 1-16, Kanda-Sakuma-cho (住所。英語では逆から表記していく)
ADDRESS2: (ADDRESS1に書き切れない時はここに追記)
CITY: Chiyoda-ku (市町村名。東京23区内の場合は区名。)
STATE: Tokyo (都道府県名)
POSTAL: 101 (郵便番号)
COUNTRY: Japan (国名)
SN: 1234-56789-ABCD (製品シリアル番号。CD-ROMのカバーやユーザー登録用紙、マニュアル裏表紙に表記されています)

その他ソフトウェアによってマシンID、プリアクティベーションナンバー、ユーザーコード、などが必要になります。


◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]