忍者ブログ

zzz

ZBrushであそびましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/28に発売されてたんかいなぁ・・・・・・・・・・・・・
Z研にそんな盛り上がった投稿なかったんで気が付かなかったよ・・・・・・・・・・・


オークZ3購入案内
http://www.oakcorp.net/zbrush/purchase.shtml


「Mac版のZBrush 3はまだ開発中でリリース日も未確定です。現在Mac版ZBrush 2 をご購入いただいた場合、リクエストを申請する事で、ZBrush 3 Mac版がリリースされるまでの間Windows版ZBrush 3を利用する事が可能です。」

だって・・・・・・・・
インテルMacの人と、Winも持ってる人はしばらく試せるのね

悩んでる人はウィンドウズマシンも買っちゃうことをオススメします(今そこそこの¥10マソ弱で買えるっすよ)
MacとWinを繋いじゃえばどっちのソフトも使えるし、3DCGとかはWinの方が環境的に良いのでわなかろうか?
以前マッカ~で、あっさり寝返ったおいらには、Macに拘る人たちの気持ちがあんまり分らなくなりますた(だってWinも便利だよ)
Mac版のZはより不安定だって書き込んでた人もZ研掲示板に居たよね・・・・・・・・・

PR

fcd47bd7.jpg
































おっちゃんを使ってポーズ変更するです
この状態でポーズ変更なんてしても当然こうなる
だから全てインサートメッシュしてしまうことにする

体以外の全部のパーツをTool->Cloneして複製して
体のパーツを選択して、Tool->InsertMesh
この時サブディビジョンが同じじゃないとインサートメッシュ出来ませんよ
体がSDiv3なので、パーツを選択した時に違っていたらDevideしてSDiv3に合わせてからクローンしてあげまそう

ここでは
kneeGuards、wristBands、glove、がSDiv1
belt、shoulderGuard、backpack、vest、shert、がSDiv2
となってますた

8765a2ce.jpg













後でGrpSplitして元に戻す時におかしなことになるので、一つのオブジェクトはとりあえず一つのグループに纏めておきまそう
例えばFrame表示にすると分りやすいのだが、このベルトなんかは明らかに余計なグループ分けがしてあるので、ベルトだけ表示させてから、Tool->Polygroups->Group Visibleで一つのグループに纏める

f4704d1f.jpg










































体はこのままでいっかぁ

他にはshoulderGuard、belt、boots
なんかがおかしなことになっていたので、それぞれ一つのグループに纏め直しました

全てのサブツールを非表示にしてから、個別のサブツールを選択(これでそれだけ見えるようになる)して、Alt+画面クリックで画面の中央に適切な大きさで表示されます

b87bb377.jpg










































全部インサートメッシュして、一つのオブジェクトにするとこんな感じ

ce55c5ac.jpg



















多少めんどくさいのはグループ分けが活きているので、普通にマスク掛けようとするとこうなる
Shift+Ctrl押したままパーツをクリックすれば個別に表示されるので、追随させたいパーツのマスクは解除しておく
後は普通に動かせるよ

ceea71c6.jpg

















本体のグループ分けを残しておいたのでこんなことも可能だ
余計なの見えなくして膝までマスク掛けて、表示部分を反転(Shift+Ctrl押したままオブジェクトの表示部分をクリック)
ブーツも動かしたいので、ブーツだけ表示させ、Ctrl+Altでラッソで囲ってマスク解除
膝あてのベルトはめり込んじゃうので、ベルトの部分だけマスクを解除したよ
そしてポージング

1a2b8311.jpg










































Tool->SubTool->GrpSplit押すと、元通りのバラバラの状態になりますよ

なんでだべ??

保存場所を別の場所に変更したりすると良く落ちる

こまめに保存するようにはしてるけど、気持ちよく作業してると結構時間とか忘れてて、落ちると凹むなぁ・・・・・・・・・・

さっきどこら辺で保存したかなぁ???

こまたすこまたす

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
orita
HP:
性別:
男性
職業:
デジタル原型師
趣味:
らくがき
自己紹介:
ZBrush3.1で立体出力中

使用ソフト:ZBrush3.1 , Metasequoia , Rhinoceros4.0 , 3d-Cort , SRP Player Pro
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]